SSブログ

Exhibition Vol235 [Man's Land]

Landscape Vol185
「記憶の大地」 VOL 3


始めてこの大地を見た時、まるで海を撮影しているような不思議な感覚を覚えた。


干拓地は水抜きをした水面下の土地だ、男鹿半島から抜ける風は、海面を走りそのまま通り抜けて行く。干拓から半世紀、この厳しい自然の中で、ゼロから人間が造りあげた風景。考えれば何故一年半もここへ通ったのだろう。仕事で撮影した一枚の写真が、きっかけだった。


新聞、雑誌広告に使われたショット。この撮影のため、秋田にロケハンへ向かった。1997年4月、秋田大潟村。宿の食堂のテレビで諫早湾潮受堤防工事(悪名高いギロチン)の中継映像を見た。鳥肌がたった。考えると、今、何故干拓なのか、干拓の原風景を求めて、長崎へ飛んだ。
Linhof Technorama 612 PC Super Angulon 65mm Hasselblad SWC, 500CM180mm RVP Sinar ND Gradation Filter
PS 皆様へ。コメントの返信遅くなり申し訳ありません。週末、頑張って返信します。


nice!(19)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 19

コメント 10

mine

なるほど、ココから諫早へと舞台が移るわけですか。
あのギロチン映像の衝撃は、今でも忘れられません。
by mine (2006-09-27 07:53) 

ひとつの風景をじっと見つめることで、連想が生まれるんですね~。人間ってすごいものだなぁと感じます。
by (2006-09-27 07:57) 

そう。大潟のことを考えれば、諫早の最期はように想像がつくはず。
減反政策をしているのに、何故、干拓なのか?
未だ道の途中。
by (2006-09-27 08:56) 

kk123456

一面に広がる田んぼなんて、すごいですよね。
うちの周りも田舎も田んぼないもので。
by kk123456 (2006-09-27 10:09) 

うらなみっこ

ホントに、何故なんでしょうね。。。
by うらなみっこ (2006-09-27 23:23) 

tm-photo

素晴らしい景色ですね。
中々撮れそうで撮れないです。
by tm-photo (2006-09-28 11:15) 

my_little_world

「大地の記憶」VOL . 1,2,3を見させて頂きました。
コメント書くのが申し訳なるぐらい素敵で、
かっこいい写真の数々でした。
すごく勉強になります。
これからもよろしくお願いします。
by my_little_world (2006-09-28 22:59) 

offbeat

ジョギング・コース沿いの棚田も今まさに収穫の最中です。
田んぼに水が引かれ、苗が植えられ育ち、台風を生き抜き。。
その過程をずっと見ているだけに、なんか感慨深いものがあります。
収穫前に写真撮りたかったな~残念!!
by offbeat (2006-09-29 21:12) 

コバ

雲を見て。

ソフトクリームとか。顔とか。わたがしとか。
昔は色々想像したんだな。(・∀・)コドモだし。
by コバ (2006-09-30 02:44) 

JOY

人間が作った風景・・・考えてみれば里山の風景もそうなのですよね。干拓地に比べて、劇的なものではないけれど。。手入れをする人が少なくなって、里山が荒れてきているというのはありますね。
それにしても本当に海のように感じます。稲穂を渡る風はさざ波を作っているような。。土地の記憶だとしたら、おもしろいですね。
by JOY (2006-10-05 10:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Exhibition Vol234Exhibition Vol236 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。