SSブログ

相模国016 [相模国]

どんど焼き

_DSC4704.jpg
昨日は、神奈川県のホームページに紹介されていた、八景島のどんど焼きを見に行った。集まった人々の数に比べ、たった三機のどんどに少々物足りなさを感じたが、海をバック燃え上がる炎は、それなりに美く感じた。
_DSC4708.jpg
往復3時間かけてここまで来たが、たった三機のどんどでは団子をやくのも大変そうだ。団子(まゆ玉)を買うのも長い行列、無病息災を祈願するのも、新年早々、他者と争わなければ無理なようなので、早々に退散した。
_DSC4731.jpg
帰宅途中の横浜線の車窓から、近所の日陰神社境内で、どんど焼の準備をする人々の姿が見えた。何ともグッドタイミング。破魔矢などを持って来るように妻に連絡を入れ、駅から神社へ猛ダッシュ、火入れの瞬間は逃したが間に合った。
_DSC4767.jpg
そもそも、どんど焼きは、こうした地域の神社や寺の境内で、どんどを囲み、それぞれの存在を確認し、お互いの無病息災を祈る風俗習慣であり、お祭りやイベントではない。都市の過密化、神社仏閣と地域の関わりの消滅、地域の生活習慣、風習などは残念ながらイベントと言う形で生き残るしかないのかもしれない。少し遅れて現われた妻と団子を焼き、今年一年の無病息災を祈った。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相模国015 [相模国]

11月29日月曜日(晴れのち曇り)
_DSC6363.jpg
1201blog02.jpg
午前3時30分起床、丹沢湖へ、夜明けを待つ。神奈川県最西端の北山町、相模国の境を歩く。酒匂川、西丹沢三保ダム。
1201blog03.jpg
1201blog06.jpg
酒匂川沿いを下り、相模国一と言われる洒水の滝へ。落差69mmの滝だが、手前の橋は工事中なのか進入禁止、環境整備なのか安全対策なのか、撮影ポジションが選択できない。うらぶれた観光地の風情は、私的には好きなのだが、とても良い環境なのに、何かもったえない。
1201blog05.jpg
足柄峠を旧東海道足柄城後へ向かう。静岡県境、相模之国境。ここから御殿場経由で箱根大涌谷へ。
1201blog04.jpg
十数年ぶりの大涌谷、いつ見ても背筋がさむくなる風景だ。水蒸気爆発など活発な活動で一時、進入禁止だったが、平日にもかかわらず駐車場は満車、観光客が温泉黒卵の店に行列をつくっていた。
1201blog07.jpg
箱根スカイラインで前日立ち寄った大観山へ。今日も富士山は拝めず。
1201blog08.jpg
ターンパイクを下り小田原、西湘バイパスを経由して圏央道で帰宅。神奈川最西端へ向かったが、ここからは金時山、陣馬山などへのトレッキングとなる。現在体調はいいのだが、来年、もう少し筋トレ、足腰を鍛えて歩きたいと思う。

11月30日水曜日(早朝晴、午後は曇り)
1201blog09.jpg
1201blog11.jpg
午前5時起床、早朝トレーニーグ、大股、早足で境川、送電線沿いをとなりの駅まで往復。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相模国014 [相模国]

11月27日日曜日(曇りのち雨)
01blog.jpg
昼食後、相模川上流、津久井小倉橋へ。休日、この橋の下はBBQを楽しむ人々が大勢やって来るのだが、天気予報は午後から雨、さすがに川岸は静かだ。遊歩道を上流に向かうと大きな中州があり、諏訪森下橋で渡る事ができる。小さな田畑が広がり、長閑な空気感が広がる。
03blog.jpg
諏訪森下橋の下には、捨て猫を保護するテントと餌場があり、去勢手術された耳切れ猫達がのんびりと暮らしている。先日、千葉の幕張の海岸でも同じような簡易的保護場所見た。
02blog.jpg
彼らが生き抜くには、過酷な環境だが、見守る人々がいる事に心うたれる。農道の側溝に捨て猫達を見つけた。その目は鋭く、人間達を絶対受け付けない。

11月28日月曜日(曇りのち時々日差し)
04blog.jpg
5時半起床、圏央道から小田原厚木道路で小田原へ向かう。途中、平塚パーキングエリアに車を置き、周辺の畑道を散策、先日、湘南平展望台から見た大山は下界から眺めると、より稜線が美しく感じる。
07blog.jpg
早朝にもかかわらず、近隣の農家から野菜がPAの売り場に届く、朝取れの野菜を買い込んだ。
05blog.jpg
小田原早川、天気予報では晴れに向かうはずなのだが水平線から雲が流れ込んでくる。交換したサスペンションとブレーキの具合をチェックしに、箱根ターンパイク向かう。
08blog.jpg
根性入れてワインディングを攻める前に、早川港の漁協食堂で腹ごしらえ。サバ味噌納豆定食。
06blog.jpg
ターパイク入り口から霧、信じられないほどハンドリング、乗り心地が向上、新車時とまではいかないが、なんとなくギクシャクモヤモヤした感覚が無くなり、気持ち良い走りになった。大観山から天閣台へ。富士山は雲の中、芦ノ湖が雲間から顔を出した。今日はここまで、椿ラインで湯河原へ下り、帰宅。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相模国013 [相模国]

11月18日金曜日(晴れ)
0101.jpg
InterBEE2016へ。総武本線幕張駅から花見川沿いを花見川堤防へ。波よけテトラポッドから野良猫が出てきた。耳切れのワイルドな面構え、この場所で生き抜くのは大変そうだ。海岸を幕張メッセまで歩く。4k8kはあたりまえ、今年はHDR,3Dが話題のようだ。去年はsonyブースでのS-Log講座がとても役に立ったが、今年はAdobeブースで目から鱗。
0102.jpg
いつもはビュフェでハンバーグなのだが、現在ダイエット中の私に合うメニューが見つからず、入り口で駅弁を購入。千産千消・・・?地産地消、千葉産の材料を使った幕の内、少々、彩は地味だが、質実剛健、なかなかよくできた内容だった。
0103.jpg
帰りに友人のガレージに車を取りに行く、12万キロ、前輪のサスペンションシステム、ブレーキ系統をすべて交換したのだが、右前輪からの異音が消えず、長い入院になった。原因はドライブシャフトのベアリングの破損との事、新車時の乗り心地に戻ったのだが・・・帰り道にABS、サスペンション、パーキングブレーキの警告灯がすべて点灯。

11月20日日曜日(晴れ)
0201.jpg
千葉県久留里へ。水の美味しい里、蕎麦、酒、野菜もレベルが高い。いつも行く蕎麦屋さんがまだ開店していなかったので、久留里城駐車場にある農家レストランへ。地産地消、地元の主婦が作る定食。メインはおからコロッケ、副菜も充実、手作り感あふれ、とても優しい味に、心もお腹も満たされた。
0202.jpg
前から一度訪れたかったホキ美術館、光と影の使い方、写真を学ぶ若い人にも是非見て欲しい。帰り道、刈り取りの終わった落花生畑に夕霧。

11月21日月曜日(曇り)
0301.jpg
東扇島。一週間前に訪れ、早朝が良いのではと再度、光と撮影ポジション確認。天候は曇りだが、薄っすらと太陽の位置は確認はできる。
0302.jpg
前日のテストドライブで前輪のサスペンションの不具合の警告灯、三田の友人のガレージへ。基本的に前輪のセンサー位置がズレていた。ただコンピューターのリセットがディーラーの専用機材でなければ出来ないようで、改めて、点検予約をいれなければならい。究極だが、このケータハムのアナログ感こそ、車だと思う。

11月22日火曜日(晴れ)
0401.jpg
北海道稚内礼文島から大学時代の同級生が状況した。六本木で何人か集まり同期会。久しぶりに良い酒となったが、気がつくと横浜中華街駅のホームで寝ていた。結局終電でなんとか帰宅。

11月24日木曜日(雪)
0502.jpg
53年ぶりの11月の雪。朝から撮影に行きたかったのだが、授業があり断念。午後、雪の勢いが強く、学生達の安全も考え、早めに授業終了。夕方雪はやんだ。中央高速で帰宅途中、高尾、丹沢方向の山々は雪化粧。少し遠回りになるが、八王子から外環道で相模原へ。
0501.jpg
インターを降りた時点で日没、相模川小倉橋で撮影。

11月25日金曜日(晴れ)
0602.jpg
母の散骨で、横浜港から出船、7年前に父を散骨したアクアライン風の島へ向かう。知人が車椅子なので大型クルーザーをチャーターしたのだが、船室の入り口が狭く、中へ入れなかった。しかし、天候にめぐまれ、風は冷たいが、日差しが心地よく、デッキの居心地も良かった。
0601.jpg
前日の雪も、北海道出身の母の思いが天に通じたのかもしれない。雲ひとつない晴天、ランドマークタワーの向こうには富士山も見える。冬の東京湾は思ったより透明感があり、粉骨が雲のように舞、吸い込まれて行く。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相模国012 [相模国]

1107soneblo01.jpg
11月6日日曜日(晴れ)
修理からあがってきた車のテストドライブも兼ねて、中央高速須玉から塩川ダム、瑞牆山、信州峠を抜け佐久へ。久しぶりの春日温泉十二館、おかみさんの料理と地酒が沁みます。
1108soneblo02.jpg
11月7日月曜日(晴れ)
午前3時半起床、日の出は曇り。今年一番の寒さ、軽井沢、上田山間部は霜柱、薄氷。上信越道上田、二十数年ぶりにローマン橋へ。長野オリンピックのための山間地開発の縮図のような存在、周辺の景観の変貌に驚く。インフラの整備は間違えなく経済効果を上げるが、将来設計の無い開発は結果的にパズルのような複雑な環境を生み出すようだ。
昼食は上田のソールフード、福昇亭の五目焼きそば、デーザートは富士アイスのじまんやき。上田ソールフードと言えば、中村屋の馬肉うどんもいい。
1108soneblo03.jpg
夜はrestaurantさんざ。妻の大好きなレストランだが、現在ダイエット中の私にとってはかなりのカロリーオーバー。久しぶりに丁寧な仕事のされた料理を堪能。
1109soneblo04.jpg
11月8日火曜日(晴れ)
午前3時半起床、望月高原牧場で星空撮影、前日は牡牛座流星群がピークとの事だったが曇りで断念。重量級の三脚をセットしたのだが、北からの雲が流れ込み撮影は不調に終わった。
1109soneblo05.jpg
帰りに佐久立科十八塚りんご園でりんご狩り。たわわに実る赤いりんご園の光景になにやら自然の豊かさ、健気な植物力を感じる。
1110soneblo06.jpg
11月12日土曜日(晴れ)
午前4時起床、始発で早朝遠征散歩。以前から気になっていた根岸森林公園、横浜競馬場跡を見に行く。根岸駅ホームから東電の火力発電所の煙突の煙がみえた。とりあえず岸壁を釣り公園までロケハン。森林公園までは急な登り坂、かなり良い運動になるが、住んでいる人は大変と思う。その後、根岸線山手駅までロケハン。なかなか絵になる坂道があり、改めて撮影しようと思う。
1113soneblo07.jpg
11月13日土曜日(晴れ)
義母の一周忌で世田谷豪徳寺へ。寺は紅葉まっさかり、近くの松陰神社は七五三、休日も重なり多くの人出にうんざり。義弟が予約を入れてくれた代々木上原のレストランで久しぶりの昼酒。
1114soneblo08.jpg
11月14日月曜日
午前4時起床、先週修理から帰って来た愛車の警告灯が多数点灯、物理的な支障は無いのだが、走るたびに警告音が鳴りなんとも落ち着かない。そんな訳で再入院の為、三田の友人の整備工場へ向かう。少し遠回りだが首都高横羽線で浮島ロケハン、ここは工場好きの聖地、煙突から吹き上がる炎に萌える。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相模国011 [相模国]

相模国へ
1030burog.jpg
10月30日日曜日(曇りのち時々晴れ)
午前5時真鶴三ツ石へ。海岸の撮影後、前から気になっていた真鶴港周辺を歩く。昭和の空気感が残る街並みが消えるのは時間のもんだいだろう。帰りに30年ぶりに湘南平に立寄る。懐かしい旧テレビ塔展望台は健在,レストラン展望台が新たに開設され、真鶴、小田原、箱根方向の眺望が望める。
1031blog.jpg
10月31日月曜日(晴れのち曇り)
午前5時湘南平に到着、レストラン展望台は午前9時30分オープンとの事、テレビ塔展望台で夜明けを待つ。湘南、江の島、三浦半島方向を望む。平塚方向、東海道新幹線に可愛く並ぶカラフルな屋根。日向丘団地、20数年前、ディアドルフ8X10をかつぎ、箱根スカイラインから送電線鉄塔沿いに作品を撮って歩いた時、畑の中に忽然と現れる日向丘の光景が印象的に記憶に残っている。湘南平から今見る光景は、周辺の家並みに溶け、時代を感じる。帰りに相模川河口平塚漁港へ。
1101.jpg
11月1日火曜日(晴れ)
午後から横浜線鴨居駅から鶴見川、恩田川沿いを十日市場駅まで歩く。中山駅をすぎると両岸は田園地帯、住宅街との境目には穏やかな空気感が広がる。
1102blog.jpg
11月2日水曜日(曇り時々小雨)
午前5時30分、二子玉川、曇り空だが透き通った空気感。午前9時30分、東急多摩川線矢口渡駅から多摩川駅まで、小雨のなか多摩川沿いを歩く。今年一番の寒さ。
1104blog.jpg
11月3日木曜日(晴れ)
午後2時、横浜線十日市場駅から恩田川沿いを成瀬駅まで歩く。前から気になっていた車窓から見える送電線下の住宅街の光景、GoogleMAPで確認すると横浜市青葉区恩田町、町田市成瀬との境、ぎりぎり神奈川県だ。河口の横浜港から鶴見川沿いのロケハンもここで終着。
1105.jpg
11月5日土曜日(晴れ)
川崎駅から多摩川右岸を矢口渡まで歩く。再開発地域のギクシャクした都市景観、県公社よる建て替えのため、昭和28年築、戸手団地は敷地閉鎖、無人の光景。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相模国010 [相模国]

11月1日火曜日朝、相模国は雨。
今朝は雨、早朝の遠征散歩はお休み。京都夏旅から帰り、自身の体力無さを実感、体力強化のため、毎朝カメラ2台、レンズ3本を背負い最低5キロを歩く事にした。当初は自宅から一駅から二駅を往復、境川、鎌倉道沿いを歩いていたのだが、半径5キロを歩きつくし、最近では毎日横浜線の始発で遠征散歩。
1021.jpg
10月21日金曜日(晴れ)京急浦賀駅6時16分着。観音崎灯台を目指し早朝遠征散歩。妻と猿島ツアー、朝の弱い妻とは横須賀中央駅で待ち合わせ。
1022.jpg
10月22日土曜日(曇り)鶴見線海芝浦6時31分着。前から訪れたいと思っていた海芝浦駅、鶴見川河口東芝工場専用駅で一般客は改札を出る事が出来ない。景勝地としての全国の海の見える駅をいくつか訪れたが、この工場地帯の岸壁に存在する駅の存在感は唯一無二。鶴見線浅野駅で乗り換え、扇町駅から運河沿いを相模国国境、多摩川まで歩く。鶴見線、奥が深い!
1023.jpg
10月23日日曜日(晴れ)京急本線八丁畷駅5時34分着、川崎駅、多摩川六郷土手、多摩川沿いを産業道路大師橋まで歩く。歩くと多くの出会いがあるあが、この日は川崎手前で、職務質問。私の風体はかなり怪しい事は自覚しているが、この日の職質は公の方ではなく、真逆の筋の方、とりあえず撮影の趣旨をお話し、身分証を見せ解放された。大阪や京都、神戸でもカメラの出せない場所があり、そのへんは自覚はしていたのだが、迂闊だった。都市を形成する人々の営みは、当たり前だが多種多様、その全てに掟がある。
1024.jpg
10月24日月曜日(晴れ)16号線、保土ヶ谷バイパスから首都高速狩場線で大黒ふ頭5時30分着。10年11万キロ走らせたオイルサスペンションのフランス車が夏旅で絶不調。フロントサスペンション、ショックを全面交換、新車時の性能には程遠いが、長年付き合った車の呼吸感は帰って来た。そんな訳でロードテストをしたのだが、今度は前輪ブレーキに不具合、撮影後、友人の修理工場へ。人間も機械も時間と共にすり減り劣化して行くのは当然だ。横浜ベイブリッジのスカイウォークが2010年に閉鎖していた事は知らなかった。90年代はロケの名所だったのだが、これはこれで良い味だしてると思う。
1025.jpg
10月25日火曜日(晴れ)JR京浜東北鶴見駅5時31分着。鶴見駅から鶴見線国道駅、鶴見川沿から首都高生麦JCT、産業道路鶴見大橋渡り、対岸から川沿いを上り国道駅へ。鶴見線の駅はそれぞれに味わい深いが、ここは極め付けの昭和の香りが残る絶滅危惧駅。この後、東急東横線綱島駅から鶴見川沿いを横浜線小机駅まで歩きロケハン。
1028.jpg
10月28日金曜日(雨)愛川から圏央道、小田原厚木道路で真鶴港11時着。圏央道開通のおかげで自宅からの所用時間1時間弱。東名、中央からのアクセスも抜群になった。日本車やドイツ車では考えられない形状のブレーキホースを交換、雨のロードテスト。うに清で早めの昼食、平日なので予約なしで入れたが、メニューは舟盛りのフルコースばかり。朝の11時から酒抜きで舟盛りを食べる力なく、鯵フライ、カマスの塩焼き、鯵のたたき、明日葉のおひたし、ご飯と味噌汁を単品注文。湘南、小田原では期待をうらぎられた事もあり、あまり期待はしていなかったのだが、これが絶品の美味さ。
1029.jpg
10月29日土曜日(曇り)前日と同じコースで5時に真鶴半島番場浦上の駐車場に到着。土曜日なので、釣り師が多く先行している。夜明け前、懐中電灯の光をたよりに三ツ石海岸へ。NDフィルター長時間露光テスト。水平線に晴れ間が見えるも早朝は曇り。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相模国009 [相模国]

blog001.jpg
10月19日、水曜、木曜は近場の早朝散歩。基本は横浜線沿い矢部、淵野辺、古淵、旧鎌倉道、境川沿いを3k~5k歩く。少し根性が必要だったが、現在9kg減量。
blog002.jpg
毎日歩く事で、自分の生活している地域を見直す事ができた。旧鎌倉道、境川沿いの光景はどこか懐かしく、過去の空気感が漂う。河口の江ノ島まで境川沿いを撮影する予定、次回は藤沢から上流を目指す予定。
003blog.jpg
10月20日、今日は相模原郵便局から鉄塔沿いを古淵駅、境川沿いを早朝散歩。16号線沿い淵野辺と古淵の中程にある相模原総合卸売市場。
blog005.jpg
昭和32年開設、この場所はいつまで存在するのだろう、再開発の予定は無いようだが、この空気感が大好きだ。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相模国008 [相模国]

nebukawa001blog.jpg
10月10日、東海道本線根府川駅。天気予報では晴れなのだが残念ながら曇り、前日は雨だったが、空の表情は素晴らしかった。少し荒れ気味の天候の方が面白い絵が撮れる。根府川からみかん畑の農道を通り早川まで歩く。
_DSC9298blog.jpg
10月14日、南町田から境川沿いを町田まで歩く。前から気になっていた境川水棺橋、近くで見るとかなり不思議な光景だ。道志川、相模湖から取り入れた水を川井浄水場、西谷浄水場まで運ぶ導水路。
misaki001blog.jpg
10月15日、三崎口からバスで城ヶ島へ。灘ケ崎から馬の背の同門、城ヶ崎公園、城ヶ崎大橋渡り、三崎公園バス停まで歩く。帰りのバスは三崎口手間で下車、大根畑の農道を水戸浜海岸まで下る。雲ひとつない秋晴れ。
takadabashi002blog.jpg
10月16日、相模川高田橋へ。気温9℃、夜明けを待つ。期待どうりの朝焼けだ。
_DSC9761blog.jpg
10月17日、今日は雨の予報だが、午前5時相模川小倉橋へ。津久井広域道路、新小倉橋から旧小倉橋を望む。午前7時から雨が降り出す。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相模国007 [相模国]

003odawara.jpg
始発で小田原へロケハン。天気予報では雨、伊勢原あたりで雲が割れ、青空がみえる。
004odawara.jpg
6時11分小田原着、雨が降り出すが空の表情が良いので、東海道本線に乗り換え真鶴へ向かう。
008odawara.jpg
早川駅から真鶴駅間は海沿いの高所区間、車窓からの海景が素晴らしい。風雨が強くなりロケハン撮影は明日へ持ち越し。

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。