SSブログ

相模国010 [相模国]

11月1日火曜日朝、相模国は雨。
今朝は雨、早朝の遠征散歩はお休み。京都夏旅から帰り、自身の体力無さを実感、体力強化のため、毎朝カメラ2台、レンズ3本を背負い最低5キロを歩く事にした。当初は自宅から一駅から二駅を往復、境川、鎌倉道沿いを歩いていたのだが、半径5キロを歩きつくし、最近では毎日横浜線の始発で遠征散歩。
1021.jpg
10月21日金曜日(晴れ)京急浦賀駅6時16分着。観音崎灯台を目指し早朝遠征散歩。妻と猿島ツアー、朝の弱い妻とは横須賀中央駅で待ち合わせ。
1022.jpg
10月22日土曜日(曇り)鶴見線海芝浦6時31分着。前から訪れたいと思っていた海芝浦駅、鶴見川河口東芝工場専用駅で一般客は改札を出る事が出来ない。景勝地としての全国の海の見える駅をいくつか訪れたが、この工場地帯の岸壁に存在する駅の存在感は唯一無二。鶴見線浅野駅で乗り換え、扇町駅から運河沿いを相模国国境、多摩川まで歩く。鶴見線、奥が深い!
1023.jpg
10月23日日曜日(晴れ)京急本線八丁畷駅5時34分着、川崎駅、多摩川六郷土手、多摩川沿いを産業道路大師橋まで歩く。歩くと多くの出会いがあるあが、この日は川崎手前で、職務質問。私の風体はかなり怪しい事は自覚しているが、この日の職質は公の方ではなく、真逆の筋の方、とりあえず撮影の趣旨をお話し、身分証を見せ解放された。大阪や京都、神戸でもカメラの出せない場所があり、そのへんは自覚はしていたのだが、迂闊だった。都市を形成する人々の営みは、当たり前だが多種多様、その全てに掟がある。
1024.jpg
10月24日月曜日(晴れ)16号線、保土ヶ谷バイパスから首都高速狩場線で大黒ふ頭5時30分着。10年11万キロ走らせたオイルサスペンションのフランス車が夏旅で絶不調。フロントサスペンション、ショックを全面交換、新車時の性能には程遠いが、長年付き合った車の呼吸感は帰って来た。そんな訳でロードテストをしたのだが、今度は前輪ブレーキに不具合、撮影後、友人の修理工場へ。人間も機械も時間と共にすり減り劣化して行くのは当然だ。横浜ベイブリッジのスカイウォークが2010年に閉鎖していた事は知らなかった。90年代はロケの名所だったのだが、これはこれで良い味だしてると思う。
1025.jpg
10月25日火曜日(晴れ)JR京浜東北鶴見駅5時31分着。鶴見駅から鶴見線国道駅、鶴見川沿から首都高生麦JCT、産業道路鶴見大橋渡り、対岸から川沿いを上り国道駅へ。鶴見線の駅はそれぞれに味わい深いが、ここは極め付けの昭和の香りが残る絶滅危惧駅。この後、東急東横線綱島駅から鶴見川沿いを横浜線小机駅まで歩きロケハン。
1028.jpg
10月28日金曜日(雨)愛川から圏央道、小田原厚木道路で真鶴港11時着。圏央道開通のおかげで自宅からの所用時間1時間弱。東名、中央からのアクセスも抜群になった。日本車やドイツ車では考えられない形状のブレーキホースを交換、雨のロードテスト。うに清で早めの昼食、平日なので予約なしで入れたが、メニューは舟盛りのフルコースばかり。朝の11時から酒抜きで舟盛りを食べる力なく、鯵フライ、カマスの塩焼き、鯵のたたき、明日葉のおひたし、ご飯と味噌汁を単品注文。湘南、小田原では期待をうらぎられた事もあり、あまり期待はしていなかったのだが、これが絶品の美味さ。
1029.jpg
10月29日土曜日(曇り)前日と同じコースで5時に真鶴半島番場浦上の駐車場に到着。土曜日なので、釣り師が多く先行している。夜明け前、懐中電灯の光をたよりに三ツ石海岸へ。NDフィルター長時間露光テスト。水平線に晴れ間が見えるも早朝は曇り。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

相模国009相模国011 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。